20代向けおすすめの転職エージェント!転職のプロが厳選

名刺を差し出すビジネスマン
  • 転職エージェントの種類が多すぎて、どこが良いのか分からない!
  • 自分に合った転職エージェントってどうやって見つけたらいいの?

こんな疑問をお持ちの20代の転職希望者は多いのではないでしょうか?

今回は、現役のキャリアコンサルタントである筆者が厳選したおすすめ転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントは様々な転職サポートを行なってくれる心強い味方でもありますが、エージェントの選定や活用方法を誤るとあなたの転職活動が失敗してしまう可能性もあります。

おすすめのエージェントだけではなく、正しいエージェントの活用方法を知っておくことであなたの転職成功率を大幅にアップできます。

POINT

  • 20代の転職者が登録するべき転職エージェントが分かる
  • 自分に合った担当アドバイザーの見つけ方が分かる
  • 転職エージェントを上手に活用するためのコツが掴める

20代が転職エージェントを使うべき理由は?

クエスチョン

20代の求職者が転職エージェントを使うメリット

転職エージェントは、あなたの転職活動をマンツーマンでサポートしてくれる心強い味方です。改めて、エージェントを利用するメリットを見てみましょう。

  • 求人エントリー/面接調整/内定後の交渉となどの面倒な手続きを全て代行してくれる
  • 一般には公開されていない非公開求人を紹介してくれる
  • プロのキャリアアドバイザーに無料キャリア相談ができる
  • 履歴書や職務経歴書の添削、面接対策をしてくれる

初めての転職活動は、エージェント利用がおすすめ

初めての転職活動は分からないことばかり。

自分一人で書類作成、面接日程調整、面接対策などを行うことは非常に大変です。

転職活動を始めた人の中には、こうした手続きが面倒で転職活動がズルズルと先延ばしになってしまう人も少なくありません。

そんな時に、最適な求人の紹介からフォローを行なってくれる転職エージェントは初めての転職活動をスムーズに進めてくれるでしょう。

20代で初めて転職を検討している方には是非転職エージェントの利用をおすすめします。

【とにかく早く転職活動を進めたい方へ】

これから20代におすすめの転職エージェントを以下の3タイプに分けて紹介させて頂きます。

  1. 全ての20代におすすめの転職エージェント
  2. 女性の転職に強いエージェント
  3. 第二新卒(入社3年未満)に強い転職エージェント

 

しかし、中には「今すぐ転職活動をスタートさせたい」という方もいると思います。

そんな方は、以下のステップで転職エージェントを利用してみるのがおすすめです。

  1. まずは、リクルートエージェント」「マイナビエージェント」「DODA」の大手エージェント3社に登録をする。
  2. 転職エージェントと面談する。
  3. 担当キャリアアドバイザーの相性と紹介してくれた求人の質を比較する
  4. 良いアドバイザーと出会えたら、そのエージェントに絞って転職活動を進める。
  5. 良いアドバイザーが見つからなければ、担当変更してもらうか、別の転職エージェントを探す。
  6. 業界が明確になっていれば、業界特化型エージェントに登録してみる。

全ての20代におすすめの転職エージェント厳選5社

リクルートエージェント



【リクルートエージェント】
対応エリア全国
保有求人数10万件以上
特徴
  • 転職支援実績41万人以上!業界No.1の転職エージェント
  • 業界最大の非公開求人数
  • 圧倒的な認知度・ブランディング力
  • 紹介先企業との交渉に強い

「リクルートエージェント」は、言わずとしれた人材紹介業界の最大手の転職エージェント。非公開求人が100,000件以上と業界最大級を誇ります。

転職支援実績No.1と地域、業界、業種、職種問わず、オールラウンドに強い転職エージェントです。

また、「営業力のリクルート」とも言われるように企業との交渉に強い担当者が多いのも特徴です。担当者と上手にパートナーになれれば、あなたの魅力を企業へプッシュしてくれる強い味方となってくれるでしょう。

転職エージェントの利用が初めての方は登録しておくべきエージェントの1社です。

マイナビエージェント




マイナビエージェント

 

対応エリア全国
保有求人数2万件以上
特徴
  • 20代、第二新卒の転職に強い
  • マイナビだけの独自案件が豊富
  • 約8割が非公開求人

新卒サービスでお馴染みのマイナビが運営する転職エージェント。

新卒領域の圧倒的なブランド力から20代や第二新卒向けの求人を豊富に抱えており、転職実績も多数あります。一方、30代・40代の転職支援は他社と比べると弱い傾向があります。

大手転職エージェントの中では後発組のため、マイナビしか保有していない独自案件を積極的に獲得しています。中小企業・ベンチャー企業へ就職希望の方にはおすすめです。

転職エージェントの利用が初めての方は登録しておくべきエージェントの1社です。

パソナキャリア



大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】

対応エリア全国、海外
保有求人数2万件以上
特徴
  • 担当アドバイザーによる親身なキャリアサポートが強み
  • 関東以外に関西、東海など地方の転職サポートも充実
  • 業種ごとの専任アドバイザーがサポート

人材派遣業を行なっている株式会社パソナのグループ会社が運営している転職エージェント。派遣業の取引先など、パソナキャリアならではの独自案件が多いのが特徴です。

個別の書類添削や面接対策が充実しており、サポートが非常に手厚いことでも有名です。

転職を決めているわけではないけど、一度キャリア相談を受けてみたいという方にはおすすめのエージェントです。

DODA

DODA
対応エリア全国、海外
保有求人数10万件以上
特徴
  • 業界第2位の大手転職エージェント
  • リクルートエージェントと並び、圧倒的な求人数を誇る
  • IT、エンジニア、技術系の転職に強い

パーソルキャリア(元インテリジェンス)が運営する業界第二位の大手転職エージェントです。

面接対策や履歴書添削などのサポートが手厚いことで評判が高く、その他に年収診断やキャリアタイプ診断といった独自コンテンツがあるのも特徴的です。

また、大手、外資、ベンチャーなど様々な企業の求人を紹介してくれます。

転職エージェントの利用が初めての方は登録しておくべきエージェントの1社です。

type転職エージェント

type転職エージェント
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉
求人数約6,000件
特徴
  • 総求人数は少ないが、関東圏内の独自案件数が豊富
  • 20代〜30代のキャリアアップを目指す求職者におすすめ
  • IT/WEB、メーカー、サービス業界の転職に強い

キャリアデザインセンターが運営している転職エージェントです。対応エリアが「東京・神奈川・埼玉・千葉」と限定されており、関東圏の転職に強いを持っています。

type転職エージェント経由の転職成功者の約7割が20代後半〜30代前半。

専門的な業界知識を持った担当アドバイザーが多く、IT業界やメーカー、サービス業界へ転職を考えている方はぜひ登録をしてみてください。

第二新卒の転職に強いエージェント厳選2社

マイナビジョブ20’s



20代・第二新卒・既卒の転職なら
特徴
  • 株式会社マイナビが立ち上げた第二新卒・20代専門の転職エージェント
  • 非公開求人が8割以上、マイナビジョブ20’sだけの独自の案件が豊富
  • 関東、関西、東海地方の転職に強い

新卒領域で圧倒的な知名度を誇るマイナビが運営する第二新卒、20代専門の転職エージェントです。

東京・大阪・名古屋に拠点を持っており、IターンやUターンに対応した求人の紹介もしてくれます。

ブランド力を強みにした独自案件の多さが特徴です。マイナビジョブ20`sでしか出会えない第二新卒向け求人が豊富にあります。

ウズキャリ

ウズキャリ
特徴
  • 第二新卒・既卒・フリーター専門の転職エージェント
  • キャリアカウンセラーは全員元既卒・元第二新卒
  • フォローが充実。一人あたり内定まで平均20時間のサポート

第二新卒・既卒・フリーター向けの転職エージェントサービスです。

初回カウンセリングや個別の面談対策が充実しており、その全てを元第二新卒、元既卒のキャリアカウンセラーが担当してくれます。

第二新卒、既卒ならではの転職の悩みを相談できるのは嬉しいサービスですね。

内定率86%と高水準を誇っており、第二新卒の転職でお悩みの方におすすめエージェントの一つです。

転職エージェントの利用の流れ

stepup

転職エージェントを使った転職活動は、主に以下の6ステップで進んでいきます。

  1. エージェントへ登録、面談日の調整
  2. アドバイザーと面談・カウンセリング
  3. 求人紹介
  4. 求人企業へエントリー
  5. アドバイザーによる面接対策
  6. 求人企業との面接・内定

転職エージェントに紹介された求人に、必ずエントリーしなければいけないという決まりはありません。

自分が気に入った案件があれば、エントリーを進めましょう。

もし転職エージェントから紹介された求人が自分に合っていないと感じたら、エントリーはせずに別エージェントに切り替えることも可能です。

自分に合った転職エージェントはどうやって選ぶ?

Q&A

転職活動成功のために自分に合った転職エージェントの選び方を知っておくことは非常に大切です。

結論からお話すると「転職エージェントの良し悪しは担当アドバイザーの質次第」です。

以下に優秀なアドバイザーとダメなアドバイザーの違いをご紹介します。

優秀なアドバイザーの特徴

優秀なアドバイザーは、あなたの立場に立った転職サポートをしてくれます。

GOOD

  • あなたの経歴や今後のキャリアプランをよく聞いてくれて、希望条件に沿った案件を紹介してくれる。
  • 応募先企業の社風や雰囲気に精通していて、非公開情報も教えてくれる。
  • 入社のメリットだけではなく、デメリットも伝えてくれる。
  • 履歴書、職務経歴書、面接の個別対策をしてくれる
  • ダメなアドバイザーの特徴

 

一方、ダメなアドバイザーは、自社(転職エージェント)の利益を優先しているケースが多いです。

BAD

  • 希望業界・希望年収といった定量的な条件だけ聞いて、大量の求人を紹介してくる。
  • その人に合っている会社かどうかを考えずに、大量応募を促してくる
  • 「希望に沿った会社」ではなく「内定が出やすい会社」を優先的に紹介してくる。(転職エージェント内定先企業からの手数料によって収益が生まれるため)
  • あなたの意思に関係なく、内定承諾を急かしてくる。

 

どの転職エージェントを利用するにしても、最終的には担当アドバイザーのスタンス次第です。

エージェント自体が良い求人を持っていたとしても、担当者が悪ければ、その求人を巡り会えない可能性もあります。

担当者が自分の立場に立って支援をしてくれていないと感じたら、担当変更の依頼をするか、別のエージェントを利用してみるのが良いでしょう。

転職エージェント利用時の注意点

注意する女性

転職意思が固まっていなくても大丈夫

転職エージェントとの面談は「転職しようかどうか迷っている」という温度感でも問題ありません。むしろ、転職に迷っている人ほどプロのキャリアアドバイザーに積極的に転職相談をしてみると良いでしょう。

しかし、転職エージェントもボランティアでサービス提供をしているわけではないので、あからさまに今は転職する気がないと伝えてしまうと良いフォローを受けられなくなる可能性があります。

エージェントを利用する際は、「良い企業があれば転職しようと思っている」と事前に伝えておくのがおすすめです。

複数登録の際は、応募企業が重複しないようにする

転職エージェントは複数登録することで以下のメリットを受けられます。

  • エージェントが得意としているサービスを同時に受けられる
  • 各エージェントの非公開求人をカバーできる
  • 自分に合ったキャリアコンサルタントを見つけやすい

しかし、複数のエージェントを利用する際は、それぞれのエージェントから同じ求人に応募するのは絶対に避けてください。

複数のエージェントから同一求人応募してしまうと、内定が決まった際にどちらから一方の転職エージェントしか紹介先企業からの報酬を受け取れません。

エージェントと紹介先企業とのトラブルを招くだけではなく、求職者自身も社会人マナーを守れない人と思われてしまいます。

複数エージェントを利用する場合は、事前にその旨をエージェントに伝えましょう。

応募した企業を別のエージェントから紹介された時は、「他のエージェント経由で既に応募しているため、こちらの応募は控えさせていただきます。」と言って、丁重に断りましょう。

おわりに

ハイタッチする2人のビジネスマン

転職活動を有利に進める上で、転職エージェントの活用は非常に有効な手段です。

転職エージェントを利用する中で、「この会社は積極的に募集をしているので、今が狙い目のタイミングです。」などとアドバイスされることもあると思います。しかし、それが本来の転職目的から外れた求人では意味がありません。

20代の転職活動は、今後のキャリアを決める大切なタイミングです。キャリアアドバイザーから言われたことを鵜呑みにするのではなく、「自分の転職の軸」をしっかりと持った上でサービスを活用するようにしましょう。

転職することだけではなく、今の会社でより良い働き方を模索する、副業をしてみる、起業する、など選択肢は一つだけではありません。

「自分に合った働き方は何か」を一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか?

また、転職エージェントなど第三者に自分の気持ちを伝えることで、考えがまとまってくこともあると思いますよ。

あなたの転職活動が成功することを応援しています。

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"