転職に失敗してしまう人にありがちな3つの特徴とは?

紙をくしゃくしゃにする女性

転職は人生の一大イベントだからこそ、ぜひ成功させたいと考えている方が多いと思います。

では、転職で成功する人と失敗してしまう人は一体何が違うのでしょうか?

転職活動で成功する人と失敗する人の特徴・違いをご紹介しようと思います。傾向やパターンを知って、自分の転職活動に役立ててください。

なんとなく転職は失敗のもと!転職目的をハッキリ持とう

仕事で悩む男性

転職活動をスタートする時は、転職目的や今後のキャリアについて考えておくようにしましょう。

当たり前のように聞こえるかもしれませんが、自分の価値観やキャリアプランを決めないまま、なんとなく転職活動を始めてしまう人が意外に多いようです。

面接で突っ込まれた質問をされた時に困るだけではなく、場合によっては入社後の仕事にも影響が出てしまいます。

以下に具体的な事例を見ていきましょう。

中途半端な気持ちは面接官にも伝わる

「明確にどんな企業に行きたいかは決まってないけど、いい企業が見つかったら転職してもいいかな」という姿勢は、面接官にも伝わってしまいます。

なんとなく興味を持った会社に応募をしても、面接官はあなたの「転職本気度」を見抜きます。

その会社がとてもいい会社に気付いたとしても時既に遅し。

後になって、もっと真剣に面接対策などの準備をしておけばよかったと後悔する人が多いようです

また、転職目的がハッキリしていないと、仮に別の会社に入社ができても「思っていた仕事と違った」「自分の能力を活かせる仕事ではなかった」等のミスマッチが起こる可能性があります。

最悪の場合、ミスマッチによる不満や不平によって、再び転職を考えるようになってしまいます。それが繰り返されるといわゆる「転職ぐせ」がついてしまい、スキルや能力も身に付かず、給料もあがらず、やりがいも見出せないまま年だけとっていくという状況になりかねません。

転職で失敗しないためにも、「自分は本当は何をしたいのか」「この先どのような仕事をしていきたいか」という目的意識を明確に持つようにすると良いでしょう。

【関連記事】転職の自己分析のやり方まとめ!価値観を明確にしよう

手当たり次第のエントリーはリスクあり

自分の将来ビジョンやキャリアが分析できていない中で転職活動を進めてしまう人は、とにかく目についた求人に手当たり次第応募する傾向もあるようです。

結果として良い会社に出会えることもあるかもしれませんが、注意も必要です。

前述の通り、自身のキャリアの棚卸しができていない中で多数の企業へ応募をしても、志望動機や入社後のビジョンが表面的なものになってしまい、結果として面接自体を通過できないケースが散見されます。

もちろん、1社だけに絞り込む必要はなく、可能性を広げるために複数企業にエントリーをしてみるのは大切です。

ただし、むやみやたらに数を増やして個別企業の対策や準備が疎かにならないように気を付けましょう。

転職で上手くいかない人に見られる3つの特徴

アルファベット

キャリアや経歴はバッチリなのになぜか転職で失敗してしまうという方もいるようです。

ここでは転職失敗者がやってしまいがちな失敗事例を見ていきましょう。

肩書きや役職にこだわる

キャリアアップに固執するあまり、役職や肩書きに過度にこだわってしまうケースです。

まずは既存メンバーと良好な関係性を築いてもらい、社内で認められてから役職につけたいという考えている企業も少なくありません

最初から肩書きを持つことばかりにこだわっていると、「肩書きがあればうちじゃなくてもいいのかな」「肩書きがないと仕事できない人なのかな」と思われてしまう可能性がありますので注意が必要です。

過去の成功体験にこだわりすぎる

アピールしすぎも逆効果になる可能性があります。

面接で過去の実績や評価をアピールするのは良いことですが、企業が変われば、周りの人も環境も変わります。

一定の評価はされるものの、新しい環境にも柔軟に対応できるという姿勢を伝えることも大切です。過去の自分は忘れて、ゼロからチャレンジしたいという覚悟を持った人は面接官の評価も高いようです

過度な給与交渉をする

内定前の最終段階で、極度に給与の交渉を行う人も多いのですがあまりおすすめはできません。

交渉が上手くいって、本来の給与水準よりも高い給与で入社が決まったとしても、企業からの期待値や成果を出さなければという焦りで空回ってしまったという話をよく聞きます。

企業の給与基準に合わせたおかげで、過度なプレッシャーを負わずに順調に社内でキャリアアップできることもあるでしょう。

給与アップは大切ですが、入社後の働き方も想像した上で交渉することが重要です。

入社後を見越して失敗しない転職活動を!

メモ帳に書いたヒント

以上のように、転職で失敗してしまう人の傾向としては、目的が曖昧だったり、入社後の関係性を想像しきていないといった共通点があるようです。

転職は一時的なものではなく、その後のキャリア形成やライフスタイルにも大きく影響を与えるもの。

良い条件で内定をもらうことをゴールとするのではなく、その後の仕事やキャリア、生活までイメージすることが重要です。

本記事の内容を踏まえて、失敗しない転職活動を進めてくださいね。

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"