女性が長く働ける会社ランキング!復職率や女性社員の比率は?

疑問を浮かべる女性

「この会社で働きたい!」そう期待を胸に入社しても、「結局長く働き続けることができなかった」人もいるのではないでしょうか。

育児と仕事の両立がうまくいかなかった、周りに女性が少ないなど理由はさまざまです。

ですが近年では職場の半分以上が女性、復職率100%の会社も増えてきています。女性の上司がいるかどうかも昇進のしやすさにも影響するでしょう。

そこでこの記事では、女性が長く働ける会社をランキング形式でお伝えします。

「短時間勤務」「フレックスタイム制」「特別休暇」など、家庭と仕事を両立しやすくライフイベントにも合った制度が多数存在します。

「長く働くことができるだろうか?」「結婚・出産後も仕事を続けていけるか心配」などの悩みがある方は、本記事を読んで、自分にあった・やりがいを持って続けていける会社を見つけてください。

女性が長く働ける会社ランキング!100位〜11位を一挙公開!

高層ビル群と青い空

今回は、東洋経済「『女性が長く働ける』トップ100ランキング」をもとに作成しました。

対象となった企業は、『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2018年版掲載1413のうち、2016年度の女性社員比率が20%以上で女性勤続年数を回答している474社となっています。

順位社名女性社員勤続年数(年)女性社員平均年齢(歳)女性社員比率(%)女性社員数(人)女性管理職比率(%)
11松屋19.942.548.126123.1
12三菱治所19.841.822.41695.1
アルプス電気19.841.523.71,3252.6
14太陽誘電19.541.220.05181.0
長野計器19.540.823.91613.4
16日本郵船19.442.324/5284151
17グンゼ18.942.533.26091.6
ハウス食品グループ本社18.940.021.43415.1
19クレハ18.843.321.74072.5
アネスト岩田18.843.120.2930.0
マブチモーター18.842.620.61742.8
22ウシオ電機18.739.931.65391.7
23Olympicグループ18.645.930.4710.4
大正製薬ホールディングス18.641.527.992314.2
25三菱商事18.542.225.71,6049.6
26コーセー18.341.839.734110.1
スルガ銀行18.341.635.357315.7
ライオン18.341.428.37108.2
29三光合成18.142.326.61511.7
塩野義製薬18.140.628.81,1289.2
三菱倉庫18.140.335.73081.5
32リーガルコーポレーション18040.224.352
33東洋紡17.941.625.07562.4
三井物産17.940.927.41,6345.7
商船三井17.940.520.51986.2
36JUKI17.842.922.51906.2
荏原17.841.821.18475.0
味の素17.840.929.21,0106.9
39T&Dホールディングス17.742.143.92,54714.9
朝日放送グループホールディングス17.740.421.91429.7
41あすか製薬17.539.824.41924.4
42三陽商会17.443.841.55268.4
田辺三菱製薬17.441.923.09766.6
日清オイリオグループ17.440.821.22327.1
昭和シェル石油17.440.424.41926.4
46タカギセイコー17.342.926.92412.2
澁澤倉庫17.340.228.11377.2
日本新薬17.339.627.74784.9
49大日本住友製薬17.140.725.29017.9
小松精練17.138.235.12792.9
51伊藤忠商事17.041.123.71,0166.6
52平和不動産16.941.427.4280.0
53協和発酵キリン16.839.028.61,1717.2
54キリンホールディングス16.741.225.41,9067.2
資生堂16.741.049.31,38530.0
エーザイ16.738.622.47116.0
57エクセル16.642.828.543
日本オフィス・システム16.641.624.295
59日清製粉グループ本社16.439.530.08.98.7
60芙蓉総合リース16.339.328.61979.1
61日立キャピタル16.241.226.43185.7
東京エレクトロン16.239.724.23704.6
日本製粉16.239.224.52396.8
ミズノ16.239026.34235.4
65三井製糖16.139.422.6766.7
オンワードホールディングス16.139.138.93757.6
富士紡ホールディングス16.138.123.020
68KDDI16.039.320.12,1986.1
高知銀行16.038.241.736321.6
70丸紅15.939.626.81,1935.3
ゆうちょ銀行15.939.438.54,98711.5
三菱UFJニコス15.938.145.91,56118.8
七十七銀行15.937.336.295910.7
74三菱総合研究所15.841.323.020611.2
セブン&アイ・ホールディングス15.839.826.615326.4
住友商事15.839.222.81,1785.4
サンメッセ15.835.823.81713.9
78長谷川香料15.741.430.530422.6
LIXILグループ15.739.223.53,8746.9
日本紙パルプ商事15.738.935.82560.4
ながの東急百貨店15.738.555.01493.8
82HIOKI15.641.922.61475.4
JFEシステムズ15.640.023.335310.0
佐鳥電機15.638.923.41091.2
東海理化15.637.820.11,2461.0
86イオン15.542.841.98,99327.6
87KIMOTO15.438.420.911223.3
88ニッピ15.344.728.73913.6
パレモ・ホールディングス15.343.925.04217.8
川崎汽船15.341.224.91839.3
帝人15.339.320.11,4524.2
チノー15.338.322.81502.7
93ベスト電機15.237.122.25362.6
94東京センチュリー15.139.028.02896.6
95東京ソワール15.040.551.414420.3
GSIクレオス15.039.028.3661.4
コクヨ15.038.824.54905.6
98オリエントコーポレーション14.939.743.41,58717.5
平和堂14.937.628.49735.2
100サントリーホールディングス14.838.923.21,16111.5
東洋インキSCホールディングス14.838.620.8906.1
丸井グループ14.836.244.71099.4

女性が長く働ける会社ランキング10位〜6位!

パソコンを操作する女性

「女性が長く働ける会社」の上位10社をランキング形式でご紹介します。

第10位 コーセル 20.3年

女性勤続年数20.3年、女性社員平均年齢41.5歳、女性社員比率27.5年、女性社員数124人、女性管理職比率0.0%で第10位となりました。

コーセルは、スイッチング電源などを主要製品として製造および販売している会社です。

8:30から17:15まででフレックスタイム制度を採用しています。また、チームワークを大切にしているのが特徴で「社員旅行」や「クラブ活動」が充実しています。これも女性が長く働ける理由かもしれません。

第9位 三越伊勢丹ホールディングス 20.4年

女性勤続年数20.4年、女性社員平均年齢42.9歳、女性社員比率52.1%、女性社員数2,705人、女性管理職比率22.6%で第9位になりました。

百貨店業界最大手、伊勢丹新宿本店は売上高で国内TOP。アジアを中心に世界にも進出しています。

三越伊勢丹ホールディングスでは、育児・介護支援制度に力を入れています。「産前・産後休暇」「育児休業制度」を取得した従業員の9割以上が復職しています。「産前・産後休暇」は産前後の8週間取得が可能で、「育児休業制度」は子が満4歳に達するまで利用となっています。

また、制度を利用した経験者からアドバイスをしてもらうことができる「ワーキングマザー・セミナー」なども実施しています。

第8位 菱電商事 20.6年

女性社員勤続年数20.6年、女性社員平均年齢35.0歳、女性社員比率28.0%、女性社員数294人、女性管理職比率1.6 %で第8位となりました。

電機機械、建設機械、化学製品など幅広い製品の製造、売買および輸出入業を行う会社です。それ以外にも、建設業や不動産の売買、労働者派遣なども手がけています。

菱電商事では、失効した年次有給休暇を一定の日数まで積立保存することができる特徴的な休暇制度を取り入れています。また、産前・産後の休業期間を有給として取得できるようにしています。

第7位 ユニチカ 21.1年

女性社員勤続年数21.2年、女性社員平均年齢42.0歳、女性社員比率23.9%、女性社員数266人、女性管理職比率4.5%となり第7位となりました。

繊維事業、高分子事業、機能材事業の3つの領域を中心に展開しています。

福利厚生として、独身寮、単身赴任者寮、社宅を完備しています。産休や育児にも力を入れていて、次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業として「くるみん」認定を受けています。

第6位 セーレン 22.0年

女性社員勤続年数22.0年、女性社員平均年齢42.6歳、女性社員比率22.4%、女性社員数344人、女性管理職比率2.8%で第6位となりました。

国内外で繊維業を展開する会社です。メディカル、スポーツ・ファッション・エレクトロニクスなどあらゆる場面で活躍しています。

セーレンでは新入社員研究だけでなく2年目以降の研修も充実しているのが特徴です。2年目研修から始まり、6-7年目研修まであり最終的には役職者研修と階層別の研修となっています。育児休暇・介護休暇なども休暇制度としてあります。

女性が長く働ける会社ランキング!5位〜1位を発表!

ヒント

第5位 エイチ・ツー・オー リテイリング 22.1年

女性社員勤続年数22.1年、女性社員平均年齢43.2歳、女性社員比率60.6%、女性社員数1,783人、女性管理職比率12.7%となり第5位となりました。

百貨店事業、食品事業など主に小売を中心した事業を行なっている会社です。グループ企業としては阪急阪神百貨店などがあります。

エイチ・ツー・オー リテイリングが統括している阪急阪神百貨店では、年に2回8日間の休暇を取ることができる「リフレッシュ休暇」という休暇制度もあります。

第4位 J.フロント リテイリング 22.8年

女性社員勤続年数22.4年、女性社員平均年齢45.4歳、女性社員比率28.8%、女性社員数566人、女性管理職比率31.3%で第4位となりました。

百貨店事業の「大丸」などを全国に展開、ショッピングセンターの「パルコ」のパルコ事業を行い、この2つの事業だけで売上収益の約8割を占めています。

J.フロント リテイリングの各グループ企業で出産・育児に対する支援制度などが設けられています。また、新入社員の研修にも力を入れているのが特徴です。

第3位 日本フエルト 22.8年

女性社員勤続年数22.8年、女性社員平均年齢44.2年、女性社員比率21.2%、女性社員数97人、女性管理職比率2.8%で見事第3位となりました。

紙、パルプ、その他工業用フエルト、工業用の繊維製品の製造または販売を行う会社です。

育児・介護休職制度などの休職制度の他にも福利厚生として、社宅やスポーツ施設なども充実しています。研修制度としては、国内外留学制度もあります。

第2位 北陸電気工業 24.0年

女性社員勤続年数24.0年、女性社員平均年齢46.6歳、女性社員比率28.1%、女性社員数158人、女性管理職0.0%で第2位となりました。

抵抗器、機構部品、回路基板、センサーなどの電子部品の製造販売を行なっている会社です。

短時間勤務制度や育児・介護休職支援が充実していて、育休などからの復職率は100%となっています。無料宿泊施設なども揃えてあります。

第1位 髙島屋 24.1年

女性社員勤続年数24.1年、女性社員平均年齢45.8歳、女性社員比率57.2%、女性社員数2,723人、女性管理職比率28.5%となり見事第1位に輝きました。

百貨店業界では、国内第3位。2018年9月に日本橋に新たに開業し、タイにも進出するなど海外展開にも積極的です。

髙島屋の女性社員比率は半数を超えていて、女性管理職比率も他と比べて高いです。女性が長く働けるのも納得が行きますね。

育児休業は子どもが満3歳に達するまで取得でき、育児勤務制度は小学校3年生まで取得することができます。髙島屋の育児休業取得率は高く、女性が100 %、男性は35.2%となっています。

女性が長く働ける100社まとめ!

お金を目に当てる女性
順位社名女性社員勤続年数(年)女性社員平均年齢(歳)女性社員比率(%)女性社員数(人)女性管理職比率(%)
1髙島屋24.145.857.22.72328.5
2北陸電気工業24.046.628.11580.0
3日本フエルト22.844.221.2972.8
4J.フロン リテイリング22.445.428.856631.3
5エイチ・ツー・オー リテイリング22.143.260.61,78312.7
6セーレン22.42.622.43342.8
7ユニチカ21.142.023.92664.5
8菱電商事20.635.028.02941.6
9三越伊勢丹ホールディングス20.442.952.12,70522.6
10コーセル20.341.527.51240.0
11松屋19.942.548.126123.1
12三菱治所19.841.822.41695.1
アルプス電気19.841.523.71,3252.6
14太陽誘電19.541.220.05181.0
長野計器19.540.823.91613.4
16日本郵船19.442.324/5284151
17グンゼ18.942.533.26091.6
ハウス食品グループ本社18.940.021.43415.1
19クレハ18.843.321.74072.5
アネスト岩田18.843.120.2930.0
マブチモーター18.842.620.61742.8
22ウシオ電機18.739.931.65391.7
23Olympicグループ18.645.930.4710.4
大正製薬ホールディングス18.641.527.992314.2
25三菱商事18.542.225.71,6049.6
26コーセー18.341.839.734110.1
スルガ銀行18.341.635.357315.7
ライオン18.341.428.37108.2
29三光合成18.142.326.61511.7
塩野義製薬18.140.628.81,1289.2
三菱倉庫18.140.335.73081.5
32リーガルコーポレーション18040.224.352
33東洋紡17.941.625.07562.4
三井物産17.940.927.41,6345.7
商船三井17.940.520.51986.2
36JUKI17.842.922.51906.2
荏原17.841.821.18475.0
味の素17.840.929.21,0106.9
39T&Dホールディングス17.742.143.92,54714.9
朝日放送グループホールディングス17.740.421.91429.7
41あすか製薬17.539.824.41924.4
42三陽商会17.443.841.55268.4
田辺三菱製薬17.441.923.09766.6
日清オイリオグループ17.440.821.22327.1
昭和シェル石油17.440.424.41926.4
46タカギセイコー17.342.926.92412.2
澁澤倉庫17.340.228.11377.2
日本新薬17.339.627.74784.9
49大日本住友製薬17.140.725.29017.9
小松精練17.138.235.12792.9
51伊藤忠商事17.041.123.71,0166.6
52平和不動産16.941.427.4280.0
53協和発酵キリン16.839.028.61,1717.2
54キリンホールディングス16.741.225.41,9067.2
資生堂16.741.049.31,38530.0
エーザイ16.738.622.47116.0
57エクセル16.642.828.543
日本オフィス・システム16.641.624.295
59日清製粉グループ本社16.439.530.08.98.7
60芙蓉総合リース16.339.328.61979.1
61日立キャピタル16.241.226.43185.7
東京エレクトロン16.239.724.23704.6
日本製粉16.239.224.52396.8
ミズノ16.239026.34235.4
65三井製糖16.139.422.6766.7
オンワードホールディングス16.139.138.93757.6
富士紡ホールディングス16.138.123.020
68KDDI16.039.320.12,1986.1
高知銀行16.038.241.736321.6
70丸紅15.939.626.81,1935.3
ゆうちょ銀行15.939.438.54,98711.5
三菱UFJニコス15.938.145.91,56118.8
七十七銀行15.937.336.295910.7
74三菱総合研究所15.841.323.020611.2
セブン&アイ・ホールディングス15.839.826.615326.4
住友商事15.839.222.81,1785.4
サンメッセ15.835.823.81713.9
78長谷川香料15.741.430.530422.6
LIXILグループ15.739.223.53,8746.9
日本紙パルプ商事15.738.935.82560.4
ながの東急百貨店15.738.555.01493.8
82HIOKI15.641.922.61475.4
JFEシステムズ15.640.023.335310.0
佐鳥電機15.638.923.41091.2
東海理化15.637.820.11,2461.0
86イオン15.542.841.98,99327.6
87KIMOTO15.438.420.911223.3
88ニッピ15.344.728.73913.6
パレモ・ホールディングス15.343.925.04217.8
川崎汽船15.341.224.91839.3
帝人15.339.320.11,4524.2
チノー15.338.322.81502.7
93ベスト電機15.237.122.25362.6
94東京センチュリー15.139.028.02896.6
95東京ソワール15.040.551.414420.3
GSIクレオス15.039.028.3661.4
コクヨ15.038.824.54905.6
98オリエントコーポレーション14.939.743.41,58717.5
平和堂14.937.628.49735.2
100サントリーホールディングス14.838.923.21,16111.5
東洋インキSCホールディングス14.838.620.8906.1
丸井グループ14.836.244.71099.4

業種によって女性勤続年数にも差がある!?各業種の勤続年数を紹介!

握手をする笑顔の女性

まず、対象となった全社の平均勤続年数は12.3年。

その中でも業種ごと平均勤続年数に大きな差があります。

業種平気勤続年数
電気・ガス16.1年
繊維製品15.7年
鉄鋼15.6年
情報・通信業9.3年
不動産業7.8年
サービス業7.2年

 

平均勤続年数が1番長い業種は「電気・ガス」となりました。「電気・ガス」「繊維製品」共にランキングでも上位10社の中に複数ランクインしています。平均勤続年数が最短のサービス業では、やはり体力が必要であったり女性にとって長く続けていくことが難しいなどが理由として考えられるかもしれません。

逆に平均よりも下回ってしまっている業種では、まだまだ女性の活躍が期待できそうです。企業単体で見るのではなく、業種ごとに大きな差があることも知っておくと良いかもしれません。

女性が長く働ける会社のTOP100をランキング形式でお伝えしてきました。

女性が長く働けるということは、その分「育児休暇」「職場復帰のしやすさ」「女性管理職比率」などが直接関わってきます。

自分の強みを活かせながらやりがいを持った仕事であることも長く続けていくには必要な要素です。

気になっている企業がある方は、ぜひその会社での女性の環境なども調べておくことをおすすめします。

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"