転職の二次面接を通過するコツ!一次面接との違いと質問例まとめ

フローチャートを書く男性

転職活動で「書類選考や一次面接は通過するのに、二次面接でいつも落ちてしまう」という人に本記事をお送りします。

書類選考や一次面接は受かるのに、二次面接では受からない。その理由は二次面接で採用担当者がみているポイントを抑えられていないのが原因かもしれません

企業は、面接の段階によって、注視しているポイントが異なるからです。

そこで今回は、まず各選考の段階で企業側がチェックしている観点をご説明します。

そのうえで、特に二次面接に焦点をあてて、二次面接でよく聞かれる質問や二次面接ですると良い逆質問をご紹介します。

 

 

転職の一次面接・二次面接・最終(役員)面接の違い

はてなマーク

転職選考では、面接フェーズごとに面接官が変わるケースが多いです。

ここでは、各フェーズで面接担当者が何を意識しているのか、一般的なケースをまとめました。

フェーズ担当者チェック項目ポイント
一次
  • 人事部の採用担当
  • 募集部署の中堅社員
  • 人物
  • コミュニケーションスキル
  • 退職理由と志望動機
  • 事前の提出書類との一貫性
  • ビジネスマナー
二次
  • 募集部署の役職者
  • 配属予定チームの上司
  • 業務の理解/適正
  • 知識/経験/スキル
  • 仕事のスタンス
  • 志望度の高さ
  • 企業風土とのマッチ
  • 強みやそれを裏付けるエピソード
  • 一次面接よりも深い質問への対応
  • 企業研究
最終
  • 社長
  • 役員
  • 最終確認
  • 企業風土とのマッチ
  • 会社の方向性の理解
  • 簡潔に、ハキハキと話すこと

表を見ていただくと分かると思いますが、一次面接では、人柄や基本的なビジネスマナーをチェックされるケースが多く、二次では「業務の適性」「スキルや経験」など、より仕事に踏み込んだポイントを見られることが多いです。

しかし、慌てる必要はありません。頻出の質問内容を理解し、鋭い逆質問を考えることで対策を完成させましょう。

 

転職の二次面接でよくある質問内容

メモを開いて説明する男性

即戦力を求める中途採用では、応募者は「転職先企業で活躍する」ことが求められています。

一次面接を通して、「応募者の人柄・コミュニケーション能力・基本的なビジネスマナー」に関しては合格が出ています。

二次面接では、直属の上司や募集部署のマネージャーなど現場で一緒に働くメンバーが面接担当をすることも多く、「担当業務に向いているか」をより重視されます。

では、面接官はどのような質問で、応募者が活躍する可能性を図るのでしょうか。

頻出質問は一次面接の場合と大きく変わりませんが、より深堀りされると考えておきましょう。

転職の二次面接でよく聞かれる質問例と答え方の注意点を3点挙げてみました。

・質問①改めて志望動機を教えてください。

企業側が知りたいことは、「なぜ弊社を応募したのか」「弊社でなければいけない理由」「弊社にどんな貢献ができるか」です。

これを簡潔にまとめまて、答えられるようにしましょう。

・質問②あなたの強みを前職の経験を踏まえて教えてください。

自分の強みを企業側に知ってもらいましょう。「スキル・経験不足」は二次面接で不採用になってしまう理由の一つです。あなたの経験やスキルをしっかりと伝えましょう。

ただ単に強みを述べるだけではなく、前職でのエピソードと上司や同僚からの評価も交え、客観的な根拠を示して説得力を持たせましょう。

・入社後のキャリアプランを教えてください。

企業が求めている人材と、あなたの能力や希望がマッチするかを確認する質問です。

自分がどのように活躍できるのか、活躍したいのかを伝えましょう。

漠然とした答えにならないように、なるべく具体的に答えるのがポイントです。

例)「○○の業務に取り組みたい」「○○のキャリアに興味がある」

二次面接で効果的な転職の逆質問

気づきとヒント

逆質問は、あなたの企業理解が問われます。

二次面接では、即戦力として働くうえで、チーム内でどのような役割や貢献が期待されているのかを確かめる質問が良いでしょう。

具体的な逆質問例を4つご紹介します。

・今、現場で最も重視している数字は「」で、今後5年間で○○部(募集職種)の目標は「」という認識であっていますか。

現状の課題を数字面から確認します。

企業側が入社後に求めていること・評価するポイントを理解していることをアピールし、仕事のイメージを具体的に持っているという印象を与えることができます。

・前職では、チームメンバー全員の士気をあげるために、○○のような取り組みをしておりました。御社では、どのような取り組みがありますか。また、私自身が提案する場合はどのような提案方法が好まれますか。

面接がいまひとつ盛り上がらなかった時に使える質問です。

自らの仕事のスタイルをアピールするとともに、応募先企業の日常業務の進め方について確認します。提案する行動力も持ち合わせていれば、「企業風土を大事にしつつ提案ができる人材」だと伝えましょう。

・毎月や毎年の個人目標の設定方法や、数字以外の成果に関する評価の仕組みを教えてください。また、私の働きぶりが認められれば、○○のポジションにチャレンジさせていただけますか。

仕事の成果を意識していることをアピール。応募先企業での業務のやりがいは、あなた自身の達成欲の強さや、評価方法が大きく影響を与えます。

二次面接を担当する、未来の上司かもしれない方に、評価方法や昇進可能性について聞いてみるのも良いでしょう。

・一次面接を担当していただいた○○さんから、「××」の価値観の大切さを教えていただきました。この価値観が業務に表れていると感じる点、または○○さん(面接官)ご自身が仕事で喜びを感じたエピソードを教えてください。

一次面接をもとにした質問内容。理解度の高さをアピールしましょう。一次面接で得た情報を自分の中で消化していることも伝えられます。

また、「現場の雰囲気を感じたい」「私もその現場で業務をしたい」と考えていることのアピールになります。

転職の二次面接で落ちる人の特徴は?

電球の絵と青い紙くず

一次面接に通過しても二次面接で落ちやすい方には、特徴があります。

今回は、4点ご紹介します。自分に当てはまっている特徴がないか確認してみてください。

①キャリア・スキルが乏しい印象を与えている

職務経歴書に書いた業務内容についての質問に答えられない場合、スキル不足を疑われます。

書類選考を通過しているため、最低限の基準は満たしているはずです。

自信をもって説明できるように、今一度、自分が経験してきた業務内容を振り返っておきましょう。

②仕事に対する姿勢が受け身だと思われる

二次面接では「仕事に対するスタンス」を聞かれます。仕事に取り組むうえで、大切にしていることや自分の判断基準をまとめておきましょう。

自分の判断基準が形成された理由を、過去のエピソードを交えて話せると説得力が増します。

③扱いにくい印象を与えている

30歳を超えている方に対しては、リーダーとして引っ張っていく人材が求められます。

人の上に立って仕事することが苦手であったとしても、リーダーとして働くことに対して、後ろ向きな発言は控えましょう。

④ネガティブな転職理由を話している

前職への批判や悪口は避けるべきです。

面接官に深堀されたとしても、前職に対する不満を言うのは我慢しましょう。

二次面接対策をして、転職成功を目指そう

Actually I can

二次面接で見られているポイントは、一次面接と異なります。

一次面接を通過しても安心せず、企業研究に努めることが大切です。

一次面接との整合性も意識しながら、より自分の回答をブラッシュアップして面接に臨みましょう。

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"