転職面接で伝えるべき長所・短所の見つけ方!回答例文あり

frequently asked questions

転職の面接で「あなたの長所・短所を教えてください」と聞かれた時に、皆さんは自信を持って答えることができるでしょうか。

「そもそも自分の長所や短所について考えたことがない」

「ありのままの内容を喋ってもいいかな?」

とお悩みの求職者の方も多いと思います。

そこで、今回は面接定番質問である長所・短所の見つけ方や面接時の答え方について解説していきます。

転職面接で企業が長所・短所(強み・弱み)を聞く意図は?

メモをとるビジネスマン

転職面接で企業の面接官が注目しているポイントは以下の2点です。

客観的な自己分析ができているか

客観的に自分の長所・短所を理解していることはビジネスの世界においても重要です。

例えば、自分の強み最大限に発揮できる状況も理解していれば、シチュエーションに合わせて自分がやるべきことを見つけられるでしょう。

また、自分の短所を理解しておけば、周囲のメンバーと協力して短所を補い合ったりすることが可能になります。

採用担当者としても応募者が自分の強み・弱みを客観的に見れていなければ、自社の活躍イメージを湧かせることが出来ません。

職種・社風とマッチしているか

長所や短所は、応募者の性格ともリンクしています。企業風土とのミスマッチがあると、いくら優秀な人でも早期退職に繋がってしまうかもしれません。

例えば、応募者の強みが「チームビルディング」であっても、応募した企業の風土が「個人主義」ですと、応募者と企業が合っているとは考えにくいです。

転職面接で聞かれる長所の選び方・伝え方のコツ

ガッツポーズするビジネスマン

それでは、まず長所の選び方と伝える際のポイントをお話していきます。

採用担当者はどこをみている?

採用担当者が求めているのは、応募者の一方的な自慢ではありません。

  • 「自社に合った強みを選択しているか」
  • 「即戦力になれそうか」
  • 「自社で働くイメージが膨らむようなエピソードか」

といった点に着目しています。

長所は何をアピールすればいい?

強みを聞かれた場合は、社会人としてのキャリアで身につけてきた、応募先企業でも活きるスキルや経験を答えましょう。

ここでおススメしたいのが「ポータブルスキル」のアピールです。ポータブルスキルとは、会社や職種に関係なくどこでも通用するスキルのことです。

代表例として、「リーダーシップ」「提案力」「実行力」が挙げられます。測定も視覚化もできないという特徴があります。

このほかのスキルとしては、簿記や英検のような「テクニカルスキル」と呼ばれる専門スキルもありますが、これは入社後にも身につけられるため、ポータブルスキルをアピールするのが良いとされています。

アピールポイントは一つ

仕事を重ねると、多くのアピールしたい点が生まれてくることでしょう。

しかし、たくさんの強みを言ってしまうと、面接官はあなたの人物像をつかみかねてしまいます。

転職面接では、応募先企業に合わせて、あなたが一番伝えたい強みを一つだけ伝えましょう

具体例と客観性を持たせよう

エピソードを話すときには、前職での具体的なエピソードを盛り込むようにしましょう。

この時、「努力した」だけではなく、具体的な数字を入れると良いです。(例:売上が〇%増加、コストを1/5カット等)

そうすることで、あなたが入社後に活躍するイメージを持ってもらいやすくなります。

また、あなたの話に客観性を加えるため、実際に上司や同僚に言われたことを織り込むと良いでしょう。

転職面接で聞かれる短所の選び方・伝え方のコツ

PCを見て悩む女性

採用担当者は何をみている?

ネガティブな情報であるからこそ、人事担当者は応募者が自分の短所を本音で語ってくれているかが注目されます。

短所を理解したうえで、どのように対処しようと努力してきたかを重視する会社が多いです。

短所は長所と表裏一体(言い換え例あり)

まず、短所を選ぶ時は、「長所と短所は表裏一体」ということを意識しておくと良いでしょう。

自分では言いにくい内容だと思っていたとしても、捉え方によっては長所にはなり得ます。

例えば、「飽きっぽい」は「新しいものに好奇心旺盛」、「心配性」は「計画的」などと言い換えることが出来ます。以下に、長所と短所の言い換え例をいくつかご紹介します

短所長所
頑固何事も妥協しない
優柔不断慎重に物事に取り組む
 流されやすい協調性がある
 計画性がない行動力がある
 理屈っぽい論理的に考えられる

 

短所は対応策とセットで伝えよう

短所を伝える時は、「言いっ放し」にしないように気を付けましょう。

「私の短所は頑固なところです」だけでは、面接官には心配や不安だけが残ってしまいますよね。

必ず、その短所に対して何を意識しているか、どう対応しているのかをセットで伝えるようにしましょう。

短所のNG例 

  • 「短所はありません。」

短所がないという答えは、自分を客観視できていないと言っているのと同じですのでやめましょう。

  • 性格面の弱みを伝えてしまう「諦めが悪い」etc

性格面での弱み(計画性がない、心配性、諦めが悪い)といったことは、修正が難しく、キャリアプランにつなげにくいため、控えたほうが良いでしょう。

  • 致命的な短所

「時間にルーズ」、「人間関係の構築が苦手」といった致命的な短所は、「採用リスクがある」と捉えられてしまいます。

長所・短所の見つけ方が分からない時の対処法

思いつく

長所・短所を話す重要性は分かったけど、そもそも自分の強みや弱いって何だろう?・・・では困りますよね。

そんな方へ、自分の強みや弱みを知る3つの自己分析の方法をご紹介します。

キャリアの棚卸しと得意業務の洗い出し

ビジネスにおける自分の長所を見つけるためには、これまでの業務を振り返ってみると良いでしょう。

おすすめは、自分だけのキャリア年表を作り、いつ・どんな業務をしてきたかを書き出してみることです。

その際、些細な業務でも躊躇わずに全て書き出します。書き出した内容を見返しながら、「比較的スムーズに取り組めた」「周囲の人に褒められた」「他の人よりも出来栄えが優れたいた」仕事をピックアップしましょう。

そして、その中から他社でも通用しそう・活かせそうなスキルや経験があれば、それは自分の素養や能力が活かせる仕事です。

この業務の中で「他の人と比べて何が差を生んだんだろう」と考えてみることで、皆さんの長所が見つかるかもしれません。

反対に、自分が苦手だった業務からは短所が見えてくるでしょう。

他己分析で新たな一面が発見できるかも

上記のように自己分析を通じて長所・短所を見つける方法もありますが、もう一つぜひやってみてもらいたいのが「他己分析」です。

自分が思っている強みと、周囲の人から見たあなたの強みは別物かもしれません。その際、ビジネスで関わりがある同僚や上司、懇意にしている取引先に話を聞いてみると良いでしょう。

仕事に直結した内容になるため、自分では意識していなかった取り組みが評価されていることに気付ける場合があります。

未知の業務にチャレンジしてみる

仕事をしていると、意外にこの業務は自分に合っているかもしれない、と気付いた経験はないでしょうか?

過去の業務以外に、案外取り組んでみたら相性が良かったり、これまでの業務以上に得意分野が見つかるしれません。

働きながら転職活動を考えている方は、食わず嫌いをせずに新しい業務に取り組んでみるのも一つの手です。

【関連記事】初めての転職者は必見!自己分析のやり方まとめ

転職面接の長所・短所の回答例

what's your story

具体的な長所と短所の回答例をご紹介します。

長所(強み)の回答例

長所を伝える時は、「結論→エピソード→転職先で活かせる点」の順番で話すと良いでしょう。

 「私の強みは、プレゼン力です。前職の広告代理店では、webコンサルタントとして大手企業に対してマーケティング戦略の提案を行ってきました。

そこで、大手企業の役員陣に対して、提案内容に納得してもらうためのプレゼンを計100回以上行ってた経験があります。

私の提案によって、これまで繋がりがなかった〇〇業界のトップクラス企業から取引を頂いたことがあり、それが社内でも評価され、年間MVPの受賞に至りました。

御社のクライアントの大半が上場企業ということでしたので、私の経験と実践を通じて得たプレゼン能力は御社の顧客開拓に貢献できると考えています。」

短所(弱み)の回答例

 「私は、他人の意見に流されやすいところがあるのが弱みです。

しかし、同時に他の人の意見もしっかりと聞くことが出来るので、会議などでは全員の意見を理解して、意思決定のサポートができるような立ち振る舞いを意識しています。

今後は、自分の意見も大切にしながら、チーム全体の調整役として業務を推進していきたいと思っています。」

おわりに

メモをとる転職希望者

日常生活では、自分の長所や短所を考える機会はあまりないと思います。

これを機に、自分の強み・弱みを理解しておくことは、今後のキャリアを考える上でも役立つのではないでしょうか。

目先の選考通過や内定だけに囚われず、自分の得意分野を活かせる仕事に取り組んでいくことを意識してくださいね。

【関連記事】転職面接の流れと最低限知っておくべき基本マナー

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"