職務経歴書の書き方マニュアル・営業職編(テンプレート例文あり)

転職の応募書類を書く男性

転職活動をスタートをしたはいいものの、営業職の経験をどのように職務経歴書でアピールすればいいのか悩んでいる方も多いと思います。

本記事では、営業経験者の職務経歴書を書く時のポイントや例、シチュエーション別のアピール方法をまとめました!

採用担当者に刺さる魅力的な職務経歴書を作成して、納得のいく転職活動をしていきましょう。

営業職の職務経歴書のポイント

ポイント

一言に営業職といっても、扱っている商材や営業スタイル、顧客属性は多種多様です。ここでは、営業経験を最大限にアピールするためのコツをご紹介します。

採用担当が注目している4点

営業職の採用で、採用担当者が職務経歴書で主に確認したいポイントは以下の4点です。まずはどんな営業活動を行ってきたのか担当者にイメージしてもらうのが大切です。

  1. 取り扱っていた商材は何か
  2. 販売先はどこか
  3. どれだけの営業成果を出したか
  4. どんな営業手法・スタイルだったか

①取り扱っていた商材は何か

有形サービスか無形サービスか、商品単価はいくらか、消耗品か耐久品かなど、提案していた商材を具体的に記載しましょう。

②販売先はどこか

個人営業か法人営業か。法人であれば、顧客の業界・規模、商談相手の部署・役職。個人であれば、年齢・性別・属性などを明確にします。

③どれだけの営業成果を出したか

担当顧客数、売上高、目標達成率、表彰実績など、具体的な営業成績を書きましょう。

④どんな営業手法・スタイルだったか

新規開拓か既存開拓か、両方であれば割合はどれ位か。反響を待つのか、こちらからアプローチするか。商談にかかる期間はどれ位か。などもまとめておきましょう。

営業経験を伝えるために書いておくべき内容

上記の基本事項に加えて、次の要素も盛り込んでおくと良いでしょう。

  • どんな営業戦略を立ててきたか
  • どのようなコミュニケーションスタイルで顧客と関係を築いたか
  • 成果をあげるためにどのような工夫をしたか
  • チームで活動をしていた場合、どのような役割を担っていたか

営業の職務経歴書でよくあるNG例

NG例①:抽象的な表現で魅力が伝わらない

身に付けたスキルをアピールする際、「コミュニケーション力」「関係構築力」といったよくある言葉を使う人は意外と多いです。

コミュニケーション力といっても、話題の引き出しが豊富でどんな人とでもすぐ仲良くなるタイプの人もいれば、話上手ではないけど相手の話をしっかりと聞くことで徐々に心を開いてもらえる人などタイプは様々。

スキルを抽象的な表現でアピールしてしまっては、あなたの本来の魅力が伝わりません

相手の営業スタイルを理解した上で、自分の強みを具体的にアピールするのが重要です。

NG例②:行動面のアピールが足りない

売上数字や担当顧客数など、営業成果を数字で表すだけでは不十分です。

特に異業界へ転職する場合は、その数値が高いのか低いのか担当者はイメージすることができません。

目標達成率や社内順位、平均数値なども書いて、担当が比較ができるような工夫が必要です

そして、採用担当者は、数字そのものよりく、どうやって達成したかという「行動面」を最も重視する傾向があります。

自分なりにどのように営業戦略を立てて、頭を働かせながら行動してきたかというプロセスや工夫を伝えるようにしましょう。

営業の場合は、企画提案力、交渉力、課題解決力など言葉では伝わりづらい能力が多くあります。

具体的にどのような場面でその能力が活かされたのかセットで書くと良いでしょう。

職務経歴書でアピールするべき営業経験って?

question

個人営業の場合

個人向け営業の場合、保険・不動産・自動車・金融・ブライダルなど個人のライフプランやプライベートに関わる仕事が多いため、顧客との信頼関係構築力新規開拓力がアピールポイントになるでしょう。

信頼関係の築き方は、数字で表しにくい部分でもあります。

自分が意識していたポイントや成果を挙げるために取り組んだこと等も添えてあげると良いでしょう。

また、専門性の高い商材を扱っているケースも多いので、転職先でそのスキルが活きる場合には、身に付けた専門知識や資格もアピールするのがおすすめです。

法人営業の場合

法人向け営業の経験者は、「提案力」、「企画力」、「課題解決力」などの能力を身に付けているケースが多いです。

採用担当者に具体的な営業イメージを湧かせてもらえるように、取り扱い商材、地域、顧客の業種、営業手法の説明は必須です。

また、法人という組織を相手にしてきたことから、「どのような営業戦略を考え実行してきたか」「キーマンにアプローチする能力」などもアピールポイントになりそうです。

営業職の職務経歴書のテンプレート・例文

PCを操作するビジネスマン

職務経歴書

2018年8月10日現在

氏名

◼︎職務要約

大手人材サービス会社に新卒入社してから○年間、法人営業として数名規模の中小・ベンチャー企業〜一部上場の大手企業を対象に人材採用支援を行ってきました。新規顧客開拓を中心に、既存顧客のフォロー営業を経験しました。現在は、10名のチームリーダーとしてマネジメント・育成を担当しています。

◼︎職務経歴

◇20××年×月〜現在 株式会社〇〇

◆事業内容:有料職業紹介事業、人材育成コンサルティング、求人・採用活動に関するコンサルティング

◆資本金:〇〇百万円 売上高:〇〇百万円(20**年) 従業員数:〇〇名(非上場)


20××年×月〜現在

【所属】転職情報事業部 第一営業部

[メンバー数] 営業スタッフ50名

[役職] 20××年よりチームリーダー

【職務内容】中小企業〜大手企業を対象とした求人メディアの提案営業

【営業スタイル】新規顧客開拓70%(飛び込み営業、電話営業) 既存顧客開拓30%

【担当地域】東京都23区

【担当顧客】担当社数 常時20社程度(商談相手は、役員・経営者クラス)

【営業実績】

20××年度:売上1億1000万円(営業内順位 40人中3位/達成率110%)

※8月度 月間賞受賞

20××年度:売上高2億3000万円(営業内順位 53人中1位/達成率 150%)

※下半期MVP受賞

 

【ポイント】

3年目の実績が評価され、4年目からは大手証券会社の担当を任された。業界研究や企業分析を徹底的に行い、年間採用戦略を提案し、顧客と強いリレーションを築いた。結果として、年間取引金額が前年比100%アップ。提案内容や資料を部下に共有することで営業ノウハウを落とし込み、チーム売上も達成率140%を達成した。

 

◼︎貴社で活かせるスキル

ニーズに合わせた企画提案力

顧客との接点回数を増やすことで密なコミュニケーションを実現。ニーズを正確にキャッチし、課題解決の提案をしてきました。顧客が置かれた状況を理解することに力をいれたことで、顧客自身も気づいていない潜在ニーズを掘り起こし、企画提案に反映してきました。

 

マネジメント力

部下10名のマネジメントを行ってきました。個人売上だけでなく、チーム全体の目標を達成できるように、メンバー1人1人と個別ミーティングを実施し、個人の課題に合わせた育成をしております。また、週1日チーム全体ミーティングを行い、成功事例の共有をすることで全体の営業力アップを図りました。結果、チーム売上も高い達成率を実現しています。

 

大手企業との関係構築力

チームリーダーとなってから、一部上場企業10社の担当を任されてきました。大組織の中でキーマンとなる人物を見つけ、適切なアプローチ方法を立て、実行することを心がけてきました。顧客ごとの業界事情、競合の動向をリサーチした上で提案を行うことで10社中8社の取引額をアップさせることに成功しました。

 

◼︎自己PR

人材業界は同業他社との競争が激しく、サービスでの差別化が難しい状況です。そのため、顧客から選ばれるためには、営業担当の熱意や姿勢が重要なポイントとなってきます。私は、顧客との接点回数を増やし、常に役に立つ情報提供をするよう実践してきました。そうするとこで、顧客から担当として信頼を得ることができたのだと考えております。

サンプルに学ぶ!職務経歴書のチェッポイント

職務要約

限られた時間で職務経歴書を読む採用担当者に対して、自身の経歴をわかりやすくまとめましょう。3〜5行程度で自分はどこで何を経験したという事実を伝えることが重要です。

営業基本データ

商品、担当地域、担当顧客、営業手法、営業スタイルなどは必須項目です。特に「新規開拓」経験を評価ポイントとなるので記載しましょう。

独自に工夫した点

個人としてどのような戦略を立ててきたかを説明します。応募先企業でも活かせる内容を書くとより良いでしょう。

強みとするスキル

〜〜力、というスキルに加え、具体的にどのような心がけで取り組んできたか、具体的な事例等を交えながら簡潔にまとめましょう。

営業職のお悩み別・職務経歴書作成テクニック

悩む男性

では、営業成績が芳しくない、扱う商材がニッチで伝わりづらいという方は職務経歴書をどのようにまとめればいいのでしょうか。

営業成績に自信がない・実績がない

営業数字でアピールが難しい方は、「どのような工夫をしてきたか」という点を重点的にアピールしましょう。

例えば、「顧客と信頼関係を築く」ことには注力してきたということであれば、具体的にどんな方法をとってきたのかを書くと良いでしょう。

数字ではなく営業に取り組む姿勢を伝えることは、採用担当者にとっても高評価です。

取り扱ってきた商材がニッチ

限られた業界向けの商材を扱ってきた場合は、実績のアピールの仕方に注意しましょう。

「食品メーカーの工場の〇〇の工程で使われる部品」と言われてもほとんどの人には伝わりません。

そこで、違う業界の人が読んでも理解できるような工夫が必要です。採用担当者が最も知りたいのは「営業力があるかどうか」。

実績を書く時は、

  • 社内平均〇〇件の中、○件の受注を達成
  • 平均受注単価〇〇円のところ、個人平均単価〇〇円を達成

など、比較対象を作ることであなたの営業力が伝わりやすくなりますよ。

採用担当の目線を知って、選考通過する職務経歴書を作ろう!

ポイントを示すビジネスマン

いかがでしたでしょうか?営業とはいえ、扱ってきた商材、顧客先などが違えば身に付いてきたスキルも千差万別なはずです。

一度、自分の営業経験を客観的に評価してみましょう。

また、応募先企業の営業スタイルを想像することも大切です。相手が求めるスキルと自身の経験で共通する部分を見つけ、しっかりと職務経歴書に落とし込みましょう。

ぜひポイントを抑えて勝ち残る職務経歴書を作ってみてください。

【関連記事】内定を勝ち取る転職の応募書類の書き方を解説

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"