「転職活動に際して、職務経歴書を書こうと思ったが何枚書けばいいのかわからない。」
「職務経歴書は1枚でまとめられる?」
「3枚、4枚、5枚とたくさん書いた職務経歴書のほうが評価される?」
このような悩みは、転職活動開始時によくあることです。
そこでこの記事では「そもそも職務経歴書に何を書けばいいのか」を簡単にまとめた後、採用担当者が見やすい職務経歴書の枚数は何枚なのかを解説していきます。
また、転職回数が多い方の職務経歴書の枚数についてや、職務経歴書を美しく書くためのコツ(フォント・余白・ホッチキス使用の有無)もまとめました。
この記事でわかること
- 職務経歴書に記載する項目
- 職務経歴書に最適な枚数(転職回数が多い方用もあり)
- 美しい職務経歴書を作るためのフォント・余白のコツ
職務経歴書の枚数は原則2枚
応募者の方が第二新卒であれ、40代以上の方であれ職務経歴書の枚数は2枚が基本です。
多くの職務経歴書に目を通し、1枚の職務経歴書を1~2分で読んでいく採用担当者にとって、2枚はちょうどよい分量になります。
職務経歴書が1枚だと少ない
上の章でも書いた通り、職務経歴書には「経歴」「転職先で活かせる経験」等、書かなければならない項目がたくさんあります。
書類選考を通過し、面接でも面接官に興味を持ってもらうために職務経歴書で自己PRを書きたいところ。
しかし職務経歴書を1枚でおさめようとすると、自己PRの部分が弱くなってしまいます。
3枚以上の職務経歴書は長すぎる
職務経歴書はたくさん書けばいいということではありません。アピールできる部分が多いことは素晴らしいことですが、3枚以上の職務経歴書は、採用担当者の負担になります。
日々多くの転職者の職務経歴書を読む人事にとって、ダラダラと長い文章はマイナスの評価につながる場合も多いです。
どうしても2枚以内に収まらない場合は「転職先で活かせるスキル」かどうかに着目して、アピールポイントを絞り込んでみてください。
転職が多い場合でも職務経歴書は2枚?
転職回数が多い場合でも、職務経歴書は2枚がベストです。
応募企業とご自身の経歴でマッチする部分を強調して記載するようにして、2枚にアピール内容を圧縮しましょう。
「時系列順に所属企業・部門・業務内容を書いていくと、どうしても2枚に収まりきらない」といった方は、優先度の高い職歴だけを記入して、それ以外は別添資料にすることも可能です。また、これまでの経験を職務別にまとめる「キャリア式」の職務経歴書もオススメです。
初めて職務経歴書!記入するべき項目・内容は?
職務経歴書の枚数を考える前に、まず職務経歴書に記入するべき項目を確認していきます。
すでに職務経歴書を書いた経験が多い方は、次の章から読んでください。
計9項目紹介します。
①職務要約
職務経歴書の内容を3~4行でまとめまて、職務経歴書の冒頭に記載します。採用担当者に注目してほしい点をアピールします。
②会社概要
商材・売上高・従業員数など、これまで勤めてきた会社の説明を簡単に書きます。面接官にどんな会社で働いてきたかをイメージしてもらいましょう。
③配属支店・営業所
ご自身が在籍した部署名を書きます。部署名から業務内容を想像しにくい場合は、簡単な説明を加えます。
④業務内容
担当している業務内容と、担当商品を記入します。
⑤業績・成果
ご自身が在籍した会社での業績を具体的な数字を用いて記します。表彰された経験があれば、併せて記入します。
⑥応募者の方の独自の工夫や努力
仕事に対する取り組み方をアピールします。自分なりの工夫や、それによって得られた成果を示しましょう。
⑦組織構成
所属組織の構成や、自分自身の立ち位置を書きます。
⑧活かせるスキル・経験
中途採用では、転職先で即戦力となり得る応募者が有利になります。応募先企業で生きる経験を強調しましょう。
⑨自己PR
自分の強みもアピールします。スキルや実績以外で「採用したい」と思わせられるご自身の特性を書きましょう。
職務経歴書のQ&A!フォントや文字数は?ホッチキスはOK?
フォント・文字数・余白は?
形式自由の職務経歴書ですが、以下のフォーマットを守ることで違和感を持たれない職務経歴書が出来上がります。
- フォント
MS明朝が無難です。ビジネス文書のセオリーとして明朝体を使用しましょう。本文の文字の大きさは10~12ptにします。
- 文字数×行数
通常、40文字×40行程度で作成します。
- 余白
上は20~35㎜程度、下は20~30㎜程度、左右は20~30㎜程度が良いでしょう。
職務経歴書の2枚目に余白が出来てもいい?
余白部分が多い職務経歴書からは、応募者の熱意を感じ取ることができません。
2枚で職務経歴書を書こうと意識しすぎて、大きい文字を使ったり、余白を広げて2枚にする行為は避けてください。
採用担当者に「見にくい」と思われてしまった時点で、選考結果に影響を及ぼす可能性が出てきます。
職務経歴書はA4の無地
職務経歴書を郵送する場合でも持参する場合でも、用紙はA4サイズの白い無地の紙にしてください。
他の転職希望者より目立とうとして、透かし模様がある紙やカラーの用紙を使用すると悪目立ちしてしまいます。
職務経歴書のホッチキス止めはNG
履歴書や職務経歴書は正式な書類です。正式な書類に穴をあけるホッチキス止めは避けてください。
また企業側が職務経歴書のコピーを取る場合に、ホッチキスを外す作業を強いることになります。
どうしても「職務経歴書がバラバラにならないか不安だ」という方はクリップで止めると良いでしょう。
ご自身の強みやアピールポイントを転職希望先に伝えるために職務経歴書は重要な役割を担っています。
ここまで読んでくださった方の転職活動が、うまくいくことを応援しています。