女性が働きやすい会社ランキング!育休・産休や子育て支援制度を紹介

高層ビル

女性の働き方は、結婚、出産、育児などライフステージによって変化します。最近では、出産を経て、職場復帰する女性や子育てをしながら働く女性も増えてきました。

そうした社会の流れをうけて、企業側も女性が働きやすい職場環境作りに積極的に取り組んでいます。「女性の働きやすさ」は企業にとっても見逃せないテーマになっているのです。

実際、仕事選びの際に「時短勤務や在宅勤務はできる?」「育休・産休制度はどの程度充実している?」といった制度面を重視している方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、女性が働きやすい会社をランキング形式でお伝えしていきます。

「子育てと仕事を両立できるか不安」「結婚や出産でキャリアにブランクができるのが心配」といった悩みを持っている方は、是非本記事を参考に、ご自身のライフプランに合った会社を探してみてください。

ベビーシッター費用補助がでたり、オフィスに託児所を併設している等、各企業の取り組みを早速チェックしてみましょう。

女性が働きやすい会社ランキング!100位〜11位を一挙公開!

今回は、東洋経済「財務・企業評価チーム」が作成した「女性の働きやすさランキング」をもとに作成しました。

対象となった企業は、2017年度版『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』掲載の約1400社です。

評価ポイントは次の3点で、満点は100点で計算しています。

  1. 女性の活躍(38点満点)
  2. 育児・介護(27点満点)
  3. 働きやすさ(35点満点)

調査は合計37の評価項目のアンケート調査結果によります。評価は全て加点方式で、回答内容による減点はありません。

順位社名業種総合得点部門別内訳
女性の活躍育児・介護働きやすさ
11MS&ADインシュアランスグループHD保険業85.933.424.528.0
12日本航空空運業85.832.223.330.3
13NEC電気機器84.831.124.529.2
14明治安田生命保険保険業84.729.924.530.3
SMBC日興証券証券・商品先物84.733.423.328.0
16ヤフー情報・通信業84.632.220.931.5
17味の素食料品84.532.229.632.7
18JT食料品83.628.822.132.7
日産自動車輸送用機器83.628.822.132.7
20資生堂化学83.533.422.128.0
クレディセゾンその他金融業83.532.223.328.0
22T&Dホールディングス保険業83.333.419.630.3
23オリックスその他金融業83.234.518.430.3
24イオン小売業82.628.825.828.0
日立システムズ情報・通信業82.626.525.830.3
26大塚HD医薬品82.428.822.131.5
三菱UFJフィナンシャルグループ銀行業82.431.124.526.8
ANAホールディングス空運業82.428.822.131.5
NTTデータ情報・通信業82.428.820.932.7
30武田薬品工業医薬品82.329.922.130.3
中外製薬医薬品82.332.220.930.3
三菱商事卸売業82.331.120.931.5
千葉銀行銀行業82.329.920.929.2
住友生命保険保険業82.334.520.930.3
35塩野義製薬医薬品82.232.219.632.7
りそなHD銀行業82.225.320.926.8
37第一生命HD保険業82.132.228.431.5
38三菱重工業機械81.425.325.830.3
39日本ユニシス情報・通信業81.328.823.329.2
丸井グループ小売業81.328.823.329.2
41TOTOガラス・土石製品81.227.622.131.5
デンソー輸送用機器81.225.322.133.8
NTTドコモ情報・通信業81.227.620.932.7
日本生命保険保険業81.231.120.929.2
45帝人繊維製品80.323.025.831.5
住友電気工業非鉄金属80.323.027.030.3
シャープ電気機器80.325.325.829.2
村田製作所電気機器80.324.225.830.3
49三菱電機電気機器80.224.223.332.7
50ダイキン工業機械80.125.322.132.7
トヨタ自動車輸送用機器80.124.222.133.8
リコー電気機器80.126.520.932.7
53キャノン電気機器80.027.622.130.3
みずほフィナンシャルグループ銀行業80.032.222.125.7
KDDI情報・通信業80.028.820.930.3
東京ガス電気・ガス業80.027.620.931.5
57LIXILグループ金属製品79.932.220.926.8
58ワコールHD繊維製品79.732.216.031.5
59東芝電気機器79.123.025.830.3
60NECソリューションイノベータ情報・通信業79.026.524.528.0
61三井住友フィナンシャルグループ銀行業78.928.823.326.8
富士ゼロックス電気機器78.928.820.929.2
63大和証券グループ本社証券・先物商品78.829.920.928.0
野村HD証券・先物商品78.831.120.926.8
65協和発酵キリン医薬品78.631.117.230.3
66第一三共医薬品77.826.522.129.2
東京急行電鉄陸運業77.821.922.133.8
日本郵船海運業77.824.223.330.3
69アステラス製薬医薬品77.728.820.928.0
大日本住友製薬医薬品77.727.620.929.2
楽天サービス業77.731.120.925.7
シスメックス電気機器77.727.622.128.0
73サントリーHD食料品77.628.819.629.2
大阪ガス電気・ガス業77.626.519.631.5
75伊藤忠商事卸売業77.527.619.630.3
三井物産卸売業77.527.619.630.3
ベネッセHDサービス業77.533.418.425.7
78エイチ・ツー・オー リテイリング小売業77.434.519.623.3
79東レ繊維製品76.721.923.331.5
荏原機械76.724.223.329.2
マツダ輸送用機器76.721.922.132.7
日本IBM情報・通信業76.729.925.821.0
83日本オラクル情報・通信業76.626.523.326.8
コマツ機械76.624.220.931.5
ホンダ輸送用機器76.620.722.133.8
イオンモール不動産業76.626.523.326.8
JR東日本陸運業76.626.520.929.2
88電通サービス業76.529.920.925.7
89三菱UFJニコスその他金融業76.332.219.624.5
エーザイ医薬品76.327.618.430.3
91トヨタ紡績輸送用機器75.719.625.830.3
92ブラザー工業電気機器75.521.922.131.5
オムロン電気機器75.524.222.129.2
日本電信電話情報・通信業75.521.922.131.5
95明治HD食料品75.425.320.929.2
セブン&アイHD小売業75.425.322.128.0
田辺三菱製薬医薬品75.426.520.928.0
ソフトバンクグループ情報・通信業75.426.522.126.8
IHI機械75.424.220.930.3
100キリンHD食料品75.226.517.231.5
キューピー食料品75.227.619.628.0
ファンケル化学75.228.817.229.2

女性が働きやすい会社ランキング10位〜6位!

ヒント

「女性が働きやすい会社」の上位10社をランキング形式でをご紹介していきます。

同率9位 SCSK 86.0点

女性の活躍が28.8点、育児・介護が24.5点、働きやすさが32.7点で合計86.0点になりました。

SCSKは住友商事系の情報システム会社で、金融・流通などのシステム構築や保守運用に強みを持っています。

給与体系の変更による「残業時間削減」や「有休休暇取得率100%」を目指す取り組みなど、社員の労働環境改善に対して積極的なことが、9位ランクインにつながりました。

同率9位 三菱ケミカルホールディングス 86.0点

女性の活躍が29.9点、育児・介護が25.8点、働きやすさが30.3点で合計86.0点になりました。

三菱ケミカルHDは、単一企業として国内ダントツ規模の総合化学会社です。石油化学基礎品から各種成形材料、高機能樹脂といった幅広い事業を展開中です。

グループ独自のコンセプトに「KAITEKI」を掲げ、「時を超え、世代を超え、人と社会、そして地球の心地よさが続く状態」を目指しています。

KAITEKIの一環で女性の活躍を積極的に支援しており、2020年度を最終年度とする現中期経営計画では、総合職採用者女性比率を35%(2014年度実績28%)に、管理職女性比率を9%(同6.7%)にする目標を掲げています

第8位 花王 87.0点

女性の活躍が33.4点、育児・介護が23.3点、働きやすさが30.3点で合計87.0点になりました。

花王は、国内圧倒的首位、世界でも大手の日用品メーカーです。衣料用洗剤「アタック」や紙おむつ「メリーズ」といった高いシェアを誇るブランドが数多くあります。

能力と意欲による評価と登用の徹底により、グループの女性管理職比率は2013年にグローバルで27.7%、国内10.5%です。当面の通過点としての女性管理職比率の目標値はグローバル30%、国内15%です。

第7位 ソニー 87.1点

女性の活躍が28.8点、育児・介護が24.5点、働きやすさが33.8点で合計87.1点になりました。

ソニーは、テレビ・カメラ・ゲームだけでなく、映画・音楽・金融事業も手掛ける総合電機メーカーです。ウォークマンやプレイステーションといったヒット商品を世に送り出してきました。

「自由闊達」の社風が今も息づいており、自由に意見を出して新しいことに取り組みやすい環境が整っていると感じている社員が多いようです。

第6位 高島屋 87.2点

女性の活躍が33.4点、育児・介護が25.8点、働きやすさが28.0点で合計87.2点になりました。

高島屋は、1831年に創業した老舗の百貨店です。東京・日本橋、横浜、大阪が国内3大拠点です。最近はシンガポール・ベトナム・タイに海外進出を果たしています。

高島屋では、1970年代から男女同一賃金制度をとるなど女性の登用に積極的で、2013年には本社の取締役にも女性が就任しました。

女性が働きやすい会社ランキング!5位〜1位を発表!

成功と失敗の分かれ目

同率3位 東京海上ホールディングス 88.2点

女性の活躍が32.2点、育児・介護が24.5点、働きやすさが31.5点で合計88.2点になりました。

東京海上日動火災保険は、国内損保業界の草分けで今もライバル他社を頭一つリードしています。生保一体商品の「超保険」により、リテール分野も開拓しました。

会社として残業を減らす取り組みを行い、有給取得率は64.7%にのぼります。また、特別連休として平日5日の休みを年に二回取得することが義務付けられ、ほぼ全員が特別連休を取得しています。

同率3位 SOMPOホールディングス 88.2点

女性の活躍が33.4点、育児・介護が24.5点、働きやすさが30.3点で合計88.2点になりました。

SOMPOホールディングスは「野武士」と評され、バイタリティーあふれる社風で知られています。主力商品は自動車保険などのリテール部門。近年は介護事業も強化中です。

2018年度現在、女性管理職比率は20.7%にのぼり業界内では高水準です。2020年度までの目標は30%です。

同率3位 富士フイルムホールディングス 88.2点

女性の活躍が32.2点、育児・介護が24.5点、働きやすさが31.5点で合計88.2点になりました。

富士フイルムはもともと写真フィルムのメーカーでしたが、医療画像や液晶用フィルムなど事業の多角化に成功した会社です。

女性社員比率は16.8%と高くはありませんが、女性向けの各種制度は充実しています。

児・介護目的の在宅勤務制度や再雇用制度があり、産休・育休期間は複数回にわたって柔軟に設定可能です。

第2位 三越伊勢丹ホールディングス 89.4点

女性の活躍が33.4点、育児・介護が24.5点、働きやすさが31.5点で合計89.4点になりました。

三越伊勢丹は、伊勢丹と三越が2008年に経営統合して誕生した国内最大の百貨店で、日本橋三越と新宿伊勢丹が主力店舗です。

2018年現在、従業員は男性2491人で女性が2705人と半数以上が女性という職場で、女性管理職比率も21.5%となっています。

育児休業は最長3年可能で、介護休業も1年間取得可能です。

また、希望者が早期にフルタイム勤務に復帰するための仕組みとして、シフト固定や月10日間までの一時的時間延長が認められています。

第1位 富士通 90.7点

女性の活躍が33.2点、育児・介護が25.8点、働きやすさが32.7点で合計90.7点になりました。

富士通はITサービス事業で国内トップ、世界でも4位の売り上げを誇る情報通信系の電機大手会社です。

従業員の女性比率は16.0%と高くはありませんが、勤続年数は男性が20.6年、女性が17.2年と男女に関わらず長く働きやすい会社です。

子育てや介護の支援制度も充実しており、短時間勤務は子どもが小学校6年生の時まで可能で、介護の場合には最長3年間認められています。

さらに、託児所の設置やベビーシッターサービスの費用補助など女性に嬉しい福利厚生も用意されています。

女性が働きやすい企業100社まとめ!各部門トップ企業の制度を紹介!

順位社名業種総合得点部門別内訳
女性の活躍育児・介護働きやすさ
1富士通電気機器90.732.225.832.7
2三越伊勢丹HD小売業89.433.423.332.7
3富士フイルムHD化学88.233.224.531.5
SOMPOホールディングス保険業88.232.424.530.3
東京海上HD保険業88.232.224.531.5
6高島屋小売業87.233.425.828.0
7ソニー電気機器87.128.824.533.8
8花王化学87.033.423.330.3
9三菱ケミカルHD化学86.029.925.830.3
SCSK情報・通信業86.028.824.532.7
11MS&ADインシュアランスグループHD保険業85.933.424.528.0
12日本航空空運業85.832.223.330.3
13NEC電気機器84.831.124.529.2
14明治安田生命保険保険業84.729.924.530.3
SMBC日興証券証券・商品先物84.733.423.328.0
16ヤフー情報・通信業84.632.220.931.5
17味の素食料品84.532.219.632.7
18JT食料品83.628.822.132.7
日産自動車輸送用機器83.628.822.132.7
20資生堂化学83.533.422.128.0
クレディセゾンその他金融業83.532.223.328.0
22T&Dホールディングス保険業83.333.419.630.3
23オリックスその他金融業83.234.518.430.3
24イオン小売業82.628.825.828.0
日立システムズ情報・通信業82.626.525.830.3
26大塚HD医薬品82.428.822.131.5
三菱UFJフィナンシャルグループ銀行業82.431.124.526.8
ANAホールディングス空運業82.428.822.131.5
NTTデータ情報・通信業82.428.820.932.7
30武田薬品工業医薬品82.329.922.130.3
中外製薬医薬品82.331.120.930.3
三菱商事卸売業82.329.920.931.5
千葉銀行銀行業82.332.220.929.2
住友生命保険保険業82.331.120.930.3
35塩野義製薬医薬品82.229.919.632.7
りそなHD銀行業82.234.520.926.8
37第一生命HD保険業82.132.228.431.5
38三菱重工業機械81.425.325.830.3
39日本ユニシス情報・通信業81.328.823.329.2
丸井グループ小売業81.328.823.329.2
41TOTOガラス・土石製品81.227.622.131.5
デンソー輸送用機器81.225.322.133.8
NTTドコモ情報・通信業81.227.620.932.7
日本生命保険保険業81.231.120.929.2
45帝人繊維製品80.323.025.831.5
住友電気工業非鉄金属80.323.027.030.3
シャープ電気機器80.325.325.829.2
村田製作所電気機器80.324.225.830.3
49三菱電機電気機器80.224.223.332.7
50ダイキン工業機械80.125.322.132.7
トヨタ自動車輸送用機器80.124.222.133.8
リコー電気機器80.126.520.932.7
53キャノン電気機器80.027.622.130.3
みずほフィナンシャルグループ銀行業80.032.222.125.7
KDDI情報・通信業80.028.820.930.3
東京ガス電気・ガス業80.027.620.931.5
57LIXILグループ金属製品79.932.220.926.8
58ワコールHD繊維製品79.732.216.031.5
59東芝電気機器79.123.025.830.3
60NECソリューションイノベータ情報・通信業79.026.524.528.0
61三井住友フィナンシャルグループ銀行業78.928.823.326.8
富士ゼロックス電気機器78.928.820.929.2
63大和証券グループ本社証券・先物商品78.829.920.928.0
野村HD証券・先物商品78.831.120.926.8
65協和発酵キリン医薬品78.631.117.230.3
66第一三共医薬品77.826.522.129.2
東京急行電鉄陸運業77.821.922.133.8
日本郵船海運業77.824.223.330.3
69アステラス製薬医薬品77.728.820.928.0
大日本住友製薬医薬品77.727.620.929.2
楽天サービス業77.731.120.925.7
シスメックス電気機器77.727.622.128.0
73サントリーHD食料品77.628.819.629.2
大阪ガス電気・ガス業77.626.519.631.5
75伊藤忠商事卸売業77.527.619.630.3
三井物産卸売業77.527.619.630.3
ベネッセHDサービス業77.533.418.425.7
78エイチ・ツー・オー リテイリング小売業77.434.519.623.3
79東レ繊維製品76.721.923.331.5
荏原機械76.724.223.329.2
マツダ輸送用機器76.721.922.132.7
日本IBM情報・通信業76.729.925.821.0
83日本オラクル情報・通信業76.626.523.326.8
コマツ機械76.624.220.931.5
ホンダ輸送用機器76.620.722.133.8
イオンモール不動産業76.626.523.326.8
JR東日本陸運業76.626.520.929.2
88電通サービス業76.529.920.925.7
89三菱UFJニコスその他金融業76.332.219.624.5
エーザイ医薬品76.327.618.430.3
91トヨタ紡績輸送用機器75.719.625.830.3
92ブラザー工業電気機器75.521.922.131.5
オムロン電気機器75.524.222.129.2
日本電信電話情報・通信業75.521.922.131.5
95明治HD食料品75.425.320.929.2
セブン&アイHD小売業75.425.322.128.0
田辺三菱製薬医薬品75.426.520.928.0
ソフトバンクグループ情報・通信業75.426.522.126.8
IHI機械75.424.220.930.3
100キリンHD食料品75.226.517.231.5
キューピー食料品75.227.619.628.0
ファンケル化学75.228.817.229.2

 

女性の活躍部門トップ「オリックス」「りそなHD」の取り組み

女性の活躍部門では、34.5点で「オリックス」「りそなHD」「エイチツーオーリテイリング」がトップでした。

ここでは「オリックス」と「りそなHD」の取り組みをご紹介します。

オリックスには「Keep Mixed」という理念があります。

この理念のもと、育児を理由に女性を辞めさせない「両立支援」と、上のステージで活躍する女性を増やす「女性のキャリア支援」を行い、ワーキングマザーの比率が2005年の10.1%から2015年には32.4%と3倍以上増加させ、育児休暇取得者比率も同期間で約4倍増加させました。

現在は結婚や出産で退社する女性が少なく、2人目の子どもを産む女性社員も増えているとのことです。

りそな銀行は女性登用の取り組みが認められ、2018年に埼玉県内で初めて「女性が輝く先進企業」の内閣総理大臣表彰を受賞しました。

男性の配偶者出産休暇の取得率100%や、取引先企業の女性活躍支援に取り組んだ点が評価されたようです。

現在女性役員比率は10%、女性管理職比率は32%です。

育児・介護部門トップ「イオン」「東芝」の取り組み

育児・介護部門では25.8点で「富士通」「高島屋」「三菱ケミカルHD」「イオン」「日立システムズ」「三菱重工業」「帝人」「シャープ」「村田製作所」「東芝」「日本IBM」「トヨタ紡績」がトップでした。

ここでは「イオン」「東芝」の取り組みをご紹介します。

イオンは、子どもが3歳になるまで育児休業を取得でき、子どもが中学校に入るまでは1日5~7時間勤務を選ぶことが可能です

また「イオンゆめみらい保育園」を作り、出産・育児休暇からのスムーズな復職や、子育てしながら仕事をする従業員の活躍支援に力を入れています。最近は管理職の意識改革を進めるため、育児や介護と仕事を両立したい部下を支える上司として「イクボス」の育成も始めました。

東芝は、2004年からダイバーシティを推進するための専門部署として「きらめきライフ&キャリア推進室」を立ち上げています。

この結果、満3歳までの育児休職制度、小学校終了までの短時間勤務制度の導入、女性向けキャリア研修、社内保育所の設置、介護支援の拡充が実現しました。

働きやすさ部門トップ「ホンダ」「東急電鉄」の取り組み

働きやすさ部門では33.8点で「ソニー」「デンソー」「トヨタ自動車」「東京急行電鉄」「ホンダ」がトップでした。

自動車業界が多いですね。ここでは「東急電鉄」「ホンダ」の取り組みをご紹介します。

東急電鉄は1988年度から女性総合職の採用を行い、性別に関係なく採用・配属を行っています。

例えば、1年目の全寮制教育も男女同様に実施されるそうです。女性社員のマインドアップのために、2014年度から「東急グループ女性管理職フォーラム」を、2015年度から若手女性社員と先輩女性管理職との交流会「かがやきwith」を毎年実施し、女性の活躍を積極的に支援しています。

ホンダは、育児や介護をしている社員を対象に「在宅勤務制度」を2016年度から導入しました。1か月の労働時間のうち、4分の1を在宅勤務に切り替えることができます。

短時間勤務と併用すればフルタイムで働くことも可能で、育児や介護をしながらもキャリアを形成することが可能です。

おわりに

女性が働きやすい会社のTOP100をランキング形式でお伝えしてきました。

「職場復帰支援」「育児休暇制度」「短時間勤務制度」「保育施設の設置」「女性管理職の積極登用」など、各社が働く女性をサポートするために様々な取り組みを行なっていましたね。

転職を考えている方は、転職先の仕事内容・給与はもちろん、こうした福利厚生や女性向けの制度を調べて、ご自身にとって働きやすい会社かどうかを考えてみてください。

      data-matched-content-ui-type="image_sidebyside"